永遠に臭くならない靴下の開発開始
こんにちは。東京は早くも桜🌸が満開になりました(^^)。
さて、永遠に臭くならない「靴下」や「タオル」、「洋服」の開発を進めております。
原理は「銀触媒効果」で、新しい手法になります。同時に他の機能も付与出来ます(例えば、遠赤外線等)。また、カバロスウイザード(光触媒)による酸化分解機能との組み合わせも可能です。また、天然繊維や合繊だけでなく、ウールへの応用が理論的には可能になります(難易度は高いですが)。
一般の抗菌防臭性は「菌を増殖させない機能」であり、菌を減らすという意味ではありません。一方、「銀触媒」は菌を減らす(殺菌効果)機能になります。
最近の洗剤等には銀による抗菌等の機能性が増えておりますが、100回洗濯しても機能性が継続する銀触媒になります。
靴下やタオルだけでなく、洋服やユニホーム、作業服等にも応用がききます。
「銀触媒」×「光触媒」により、洗濯不要衣類(エコロジー)実現へ、また、一歩近づきます(^^)。
0コメント